豊かな海 第26号(2012.03.15)
タイトル | 執筆者名 |
---|---|
表紙 (PDF:613KB) | |
目次 (PDF:328KB) | |
【巻頭言】 第31回全国豊かな海づくり大会 鳥取大会を終えて (PDF:1.54MB) | 平井 伸治 |
【トピックス】 めざせカワハギ名産地~若手研究員奮闘の日々~ 大分県のカワハギ種苗量産技術開発について (PDF:1.13MB) | 中里 礼大 |
【特集Ⅰ】 東日本大震災からの太平洋北海域の栽培漁業の復興をめざして 1 被災海域における栽培漁業の復興対策について (PDF:1.87MB) | 石塚 浩一 |
【特集Ⅰ】 東日本大震災からの太平洋北海域の栽培漁業の復興をめざして 2 アワビ稚貝が激減 !! -被災地からのレポート (PDF:1.24MB) | 佐々木 良 |
【特集Ⅰ】 東日本大震災からの太平洋北海域の栽培漁業の復興をめざして 3 よみがえれ豊かな海! 被災海域における種苗放流支援事業等への取り組み (PDF:958KB) | |
【特集Ⅱ】 “連携・共同”による新たな栽培漁業の推進体制と今後の栽培漁業の取り組みについて -豊かな海づくり協会の役割と今後ー 1 ブロック会議を終えて (PDF:1.40MB) | 市村 隆紀 |
【特集Ⅱ】 “連携・共同”による新たな栽培漁業の推進体制と今後の栽培漁業の取り組みについて -豊かな海づくり協会の役割と今後ー 2 事例報告1 公益法人改革への取組み ―公益財団法人 かごしま豊かな海づくり協会の組織・運営改革― (PDF:1009KB) | 古賀 吾一 |
【特集Ⅱ】 “連携・共同”による新たな栽培漁業の推進体制と今後の栽培漁業の取り組みについて -豊かな海づくり協会の役割と今後ー 2 事例報告2 北海道における種苗生産技術開発の現状と今後について ―技術開発の立場から― (PDF:1.60MB) | 齊藤 節雄 |
【特集Ⅱ】 “連携・共同”による新たな栽培漁業の推進体制と今後の栽培漁業の取り組みについて -豊かな海づくり協会の役割と今後ー 3 特別報告 アワビのキセノハリオチス症について ―検査・診断の現場から (PDF:1.09MB) | 大迫 典久 |
【インタビュー】 “いつも二人三脚”漁業者と栽培技術者の挑戦(第5回) 山口県漁協吉佐統括支店における漁業者による自主的な栽培漁業推進の成果 クルマエビの中間育成と放流ー組合員みんなが主人公 !! (PDF:1.56MB) | 鷲尾 圭司 大谷 誠 |
【漁場づくり】 ~「水産環境整備の推進に向けて」期待するもの~ 今後の水産環境整備の展開について (PDF:1023KB) | 内田 智 |
【連載企画】 水研センター“新中期計画”実現に挑む ー水産研究所 所長レター〈第2回〉 ー北の豊かな海の幸を未来に残すー (PDF:1.28MB) | 福田 雅明 |
【全国水産試験場長会長賞受賞】 (平成23年度宮崎大会) 有明海におけるトラフグの放流技術と放流効果について (PDF:1.45MB) | 松村 靖治 |
【水産高校がみつめる海の未来】 〈第5回〉 福岡・長崎・山口各県の水産高校実習船「海友丸」の共同運航 (PDF:861KB) | 西濱 英明 |
【平成23年度豊かな海づくりに関する現地研修会実施報告】 イセエビ類の生態と資源管理について (PDF:953KB) | 猪狩 忠光 |
【海づくり協会活動報告】 平成23年度栽培漁業技術研修会 テーマ「省力化・省エネ化・低コスト化に役立つ増養殖技術」 (PDF:1.00MB) | |
訂正とお詫び (PDF:612KB) | |
裏表紙 (PDF:137KB) |